山遊び2♪

四季折々の山遊び

年末年始の山遊び♪ (2019年1月1日)石割山

石割山は現在は人気のハイキングコースとなっていますが
かつては女人禁制の修行道の霊場だったそうです

鳥居のある入口から403段の階段を登って、
そこから林道を30分ほど歩くと石割山の八合目にある石割神社です
ご神体が大きな岩ですが、その岩が真ん中で割れています
その割れ目を時計回りで無言で三回廻るうちに願い事をお願いすると
願いが叶うと言われています

ペンションから見える
イメージ 1
富士山
  初詣前に
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
付近を散策
    そして、
イメージ 6
石割山へ
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
山頂からは
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
絶景
   8合目付近の
イメージ 14

イメージ 15
石割神社

2018年12月31日 竜ヶ岳             

年末年始の山遊び♪(2018年12月31日竜ヶ岳)

今年もペットと泊まれる宿で年越し
なので、夜明け前に行動できるのは
晦日の早朝だけ~(笑)

12月31日
夜明け前からダイヤモンド富士を見たくて
竜ヶ岳山頂を目指し、歩み始まました

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
イイ感じでしたが・・

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
富士山には薄雲で・・・
   なので、さっさと諦めて
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
下山しました

   そのあと、
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17
道の駅周辺を散策


年末年始の山遊び♪(2018年12月30日 高尾山)

2018年12月30日 高尾山

駐車場は、高尾山にあるお寺「薬王院」の駐車場に駐車しました。
信徒以外の一般の方でも駐車可能です。
料金も周辺の駐車場より安く、駐車可能台数もかなり多く、おすすめの駐車場です。
地図で見ると少し離れた場所にあるように思えますが
登山口やケーブルカー清滝駅への距離は、高尾山口駅からとあまり変わりはありません。

登山道は、山地図も無く初めての高尾山なので
無難に

イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

こんな感じで
無難なハイキングを楽しめました♪






御嶽山(2018年10月7日)

御嶽山岐阜県側からのメインコースである
小坂口コースの拠点となるのが濁河温泉
温泉街の東端に小坂口コースの入口がある

登山口には登山届ポストとバイオトイレが設置されている
飛騨頂上へは約3時間30分の登りとなる

御嶽山は、2度目の登山
他の山は何度も出向いているのに、なぜか1度登ったきりでした
1度目は 2006年6月でした

前回は長野側からですが
今回は、飛騨側の濁川温泉から

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
ここでヘルメットを装着

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29
御嶽山(剣ヶ峰)
イメージ 30

イメージ 31
シェルター

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

登山できる期間や登山道に制限があります
一部、撮影禁止の場所もあります

ヘルメット必須










帰宅報告(2018年7月14日~15日)

旦那が祭日は出勤なので、
12日の山旅に♪
それなのに、それなのに
スマホが故障で私は意気消沈
 
 
 
2018714
室堂→雄山大汝山→富士ノ折立→真砂岳別山
 
剱沢キャンプ場(テント泊)
 
 
2018715
キャンプ場剱岳室堂
 
 
超快晴で、青空の扉は、全開
 
 
今日は
動物病院に預けていた愛犬を迎えに行き
スマホを買い替えましたが・・・・
まだ、マホを上手く使いこなせない(/_;)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

詳細は、後日




奈良井宿 & 辰野ほたる祭り   2018年6月16日

この日 降水確率が高く
山には行かず、石井スポーツ
GREGORY ディバ60 プラムレッド [2018年春夏モデル]
を、購入して次は観光します♪

ここは
イメージ 1



イメージ 2




イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7


小さな玲緒に
イメージ 8
追い着けません

だけど、
イメージ 9
立ち止まってくれます(笑)

この橋は、
イメージ 10
釘を使わずに作られているそうです

雨予報でしたが、
イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14
青空が広がっています


イメージ 15


奈良井宿のあと、
イメージ 16



イメージ 17
辰野ほたる祭りに行きました

ほたるを撮るのは技が必要のようで、
イメージ 18



イメージ 19


ほたるは、
イメージ 20
撮るものではなく、見るもの