山遊び2♪

四季折々の山遊び

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

赤岳 (下山編)

昨年のGWは 5月3~5日 立山 で BC三昧 今年は何処に出没するか は 未だ思案中 赤岳 2014年3月8~9日 帰宅報告 美濃戸~行者小屋 地蔵尾根 地蔵の頭 地蔵の頭~赤岳頂上 文三郎尾根 テント場に戻り、テントを撤収して 下山開始 今年も赤岳は 快…

火打山 (2014年4月27日)

4月30日に、右手の抜糸予定 左手は来月手術予定で まだ両手ともに 不自由 それでも、日々多忙 土曜日は、一日中 野良仕事 そして、日曜日・・・ 火打登山口(笹ヶ峰) 残雪期の地元の山々は 美しいです 今は五体不満足な身体なので、ここで 十分ですが・…

白馬乗鞍岳(2014年4月19日)

白馬乗鞍岳 は 毎年、春に出向いていますが 2013年は、4月13日 2012年は、4月15日 でした 2014年 4月19日 本日は、青空の予報に反して 想定外の天候・・ こんな日は 歩きたくないのですが・・ 雲から抜け出すと 青空 今日は最後まで 直…

大渚山(大草連~山頂)

車で、大草連集落へは 細いクネクネ道を集落の一番上まで登る 駐車場は無く 若干、駐車できるスペースがある(除雪車転回場) 2014年3月23日 大渚山 帰宅報告 段々田んぼ(畑?)を登って行きます 急斜面や車道らしき跡を 右へと進みます 正面に 雪原…

焼山 (2014年4月12日)

現在、両手の指に不具合があり ・・・ ・・・・・・ 手を使わなければ、山にも行ける だけど ダンナが焼山に行くと言い出したので 「焼山は無理!白馬乗鞍が良い」 と 焼山を、即答で拒否 3月29日の焼山も未報告なのですが・・・・ ダンナが強行に出向い…

赤岳 (文三郎尾根)

ブログを始めてから 過去最高の 更新ご無沙汰 していましたが 今日からも多少真面目に ご無沙汰予定 昨年、腱鞘切開術を施行しましたが 他の指3本も、次々と同様の症状を呈し 流石に、あと最低3回の手術を繰り返す・・ は 決意が出来ず 何度も腱に注射を施…

黒姫山 (山頂へ)

外輪は小さなアップダウン そして 片側には雪庇 スキーが下手な私は 超恐怖 2014年3月16日 黒姫山 帰宅報告 戸隠大橋~外輪 か弱い私は、歩くだけでも 不安です 写真では分かりませんが、時折、雪交じりの強風が 吹きつけます 先ほどまで進行方向、右…