山遊び2♪

四季折々の山遊び

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

黒部峡谷パノラマ展望ツアー(2017年10月21日)

下ノ廊下 は 過去に2回ほど歩いています が 阿曽原温泉小屋のテント場も温泉 も 激混雑しているので、毎年、行くのを躊躇 阿曽原温泉小屋のHP に 下ノ廊下の登山情報が載っています 今年は、旦那の希望で 黒部峡谷パノラマ展望ツアーに参加 ツアーの受付後 …

日光白根山(2017年10月9日)後編

最初に、 日光白根山に出向いた時 は 積雪期で 人の気配もなく、超静か・・・ 昨年は 2016年11月5日 日光白根山 まだ初冬の為に、 それなりに登山者にも出会いました 今年は、行楽のシーズンに出向いた為に 混雑していました 少し下り、人混みを避けて、 休…

日光白根山(2017年10月9日)前編

昨年 日光白根山に出向いた 2016年11月5日 日光白根山 は 初冬の風景でした お山の風景は一ケ月違うと大違い で 気温は高めで、超穏やかな秋の装いでした 今回は 菅沼登山口→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼登山口 ちなみに 登山口P は 1000円/日 弥陀ヶ池 あと、…

那須岳(2017年10月8日)

今年、秋の3連休 は 土曜日の天気予報がイマイチで 予定を中止し、那須ガーデンアウトレット で お買い物 そして 10月8日 日曜日は 紅葉が見頃の那須岳へ ちなみに、昨年は 2016年10月15日 那須岳 で 峠の茶屋P が 満車で 大丸Pから歩きました 今年…

奥穂高岳から見えた、ブロッケン現象

ブロッケン現象は、 背後から差し込む日光の影響で 影の側にある水滴や霧によって光が散乱され 影の周りに虹のような光の輪が 現れるもの 奥穂高山頂から見えたブロッケン 槍ヶ岳は、いつ見ても 凛々しいです

涸沢の紅葉(2017年9月30日)

近年 混雑する場所が苦手 で、 最後の涸沢泊は、2010年10月9日~10月11日 涸沢テント泊 涸沢の紅葉・奥穂高岳・北穂高岳 が 最後かも 2017年9月30日 涸沢の紅葉は 今が見頃