山遊び2♪

四季折々の山遊び

スノーシュー&BCスキー

BCスキー de 佐渡山 (2017年3月4日)

佐渡山に前回の記事は 2014年2月23日 BCスキー de 佐渡山 山頂までの詳細な記事は ↑ をクリック このあとにも出向いているはずなのですが ブログ投稿を、サボっていたようです 今回は 火打などが黄色く霞んでいましたが、黄砂かな?

BCスキー  de 飯綱山 (2017年2月25日)

前回BCで飯綱山に出向いたのは 2012年3月10日 BCスキーde飯綱山 2012年の詳細は、前回の記事↑をクリック 今回は、簡素なご報告で、トレースもなく、超寂しかったです ここで、カメラの電池切れ

BCスキー de 四阿山 (2017年2月19日)

参考までに 前回、四阿山には、2014年1月12日 に 出向いているようです ちなみに 2013年2月3日 BCスキーde四阿山の記事は BCスキーde四阿山 あずまや高原登山口~ 青空の扉 根子分岐 四阿山頂上へ 山頂から見る眺望 下山中の眺望 2011年3月5日 …

スノーシュー遊び♪

BCスキーを始める前 積雪期の 根子岳や黒姫や飯綱にはスノーシュー遊び に 出向いていました 登山には スノーシューよりも軽量 な ワカンを持参するために、お蔵入り状態だったスノーシュー ですが・・・ 今日、お山がイマイチな天候なので 予定していた、BC…

BCスキー de 放山 (2016年3月13日)

シャルマン火打スキー場 で、入山届を出して、 スキー場のパトロールに報告して入山 入山届は、放山 (2013年4月21日) 参照 写真には写っていませんが・・・ 今年は積雪が少なく この時期に雪遊びできる場所が 限られているためなのか 山頂付近は、…

スキー日和♪

一時期、寝返りさえ苦しかったのに 先週辺りから 動機や、倦怠感、脱力感も少ない まだ運動は無理なのですが 病気に、ストレスも厳禁 なので スキー場へ シャルマン火打 放山 (2014年3月22日) と 比べると、積雪の少なさを感じます 噴気量増で、山…

戸隠スキー場 (2016年1月30日)

今年は 1月17日の野沢温泉スキー場 も、 悲しい程の雪不足 でしたが、 やっと冬到来 昨日の、戸隠スキー場は 曇り空ですが 積雪も雪質も満足 瑪瑙山の奥には 飯綱山が見えます 焼山や火打は 真っ白 目一杯 楽しめました そして、スキーのあと、モンベルに…

野沢温泉スキー場(2016年1月17日)

今シーズンは、雪遊びも再開予定 でも、 どこも雪が少なそう・・・ それに 久々なので、無難に 野沢温泉スキー場 で 練習 しかし、予想以上に積雪は少なく しかも、ゲレンデは混雑 なので 短時間で、飽きて家路へ・・・ 過去の野沢温泉スキー場の記事の写真 …

火打山 (高谷池~火打山頂)

来週も手術の予定 今回も本業は、一日も休まずに出勤しますが ブログは来週から再び 前回の術前術後と同様に、不定期更新 で 臨時休業の日が多いと思います 2014年 4月27日 火打山 の記事は 笹ヶ峰~高谷池ヒュッテ 高谷池ヒュッテの前で休憩後、再び…

火打山 (笹ヶ峰~高谷池ヒュッテ)

4月27日 火打山 の ダンナの拘りは、山頂とサクラ谷の滑走 右手の術後4日目 の 私はダンナの拘りが、理不尽にさえ感じました 笹ヶ峰 → 十二曲り → 富士見平 → 高谷池ヒュッテ → 火打の肩 → 火打山頂 → 高谷池 → サクラ谷 → 笹ヶ峰 高谷池ヒュッテから谷…

至仏山 (2014年5月6日)

5月3日に 月山 5月4日は 鳥海山 しかし 鳥海山から下山して、明日の天気予報を再度確認 5月5日は、降水確率が高く 結果、一時帰宅 5月5日 短時間の仮眠のあと 野良仕事 野良仕事のあと 自宅を出発 鳩待峠に向かいました 2013年は 4月28日に至仏山へ…

鳥海山 (2014年5月4日)

2014年5月3日は月山 そして 5月4日は 鳥海山へ 月山から下山して鳥海山の登山口に移動 今回、鳥海山の登山口 は 祓川 5月3日の夜、強風と想定外の雪 5月4日は晴れ予報 ですが、相変わらず風は強く 強風のために雪面は1日中、凍り付いたまま・・…

月山 (2014年5月3日)

今年のGWは 東北遠征 5月3日 この日、晴れ予報は午前中だけ・・ 予報通り 晴れ 月山は何度か登っていますが BCスキーでは2度目 前回は、ガスってなにも見えない状態で 不安を感じながら山頂を目指しましたが 今年は天候に恵まれ、不安は皆無 下山後、…

火打山 (2014年4月27日)

4月30日に、右手の抜糸予定 左手は来月手術予定で まだ両手ともに 不自由 それでも、日々多忙 土曜日は、一日中 野良仕事 そして、日曜日・・・ 火打登山口(笹ヶ峰) 残雪期の地元の山々は 美しいです 今は五体不満足な身体なので、ここで 十分ですが・…

白馬乗鞍岳(2014年4月19日)

白馬乗鞍岳 は 毎年、春に出向いていますが 2013年は、4月13日 2012年は、4月15日 でした 2014年 4月19日 本日は、青空の予報に反して 想定外の天候・・ こんな日は 歩きたくないのですが・・ 雲から抜け出すと 青空 今日は最後まで 直…

大渚山(大草連~山頂)

車で、大草連集落へは 細いクネクネ道を集落の一番上まで登る 駐車場は無く 若干、駐車できるスペースがある(除雪車転回場) 2014年3月23日 大渚山 帰宅報告 段々田んぼ(畑?)を登って行きます 急斜面や車道らしき跡を 右へと進みます 正面に 雪原…

焼山 (2014年4月12日)

現在、両手の指に不具合があり ・・・ ・・・・・・ 手を使わなければ、山にも行ける だけど ダンナが焼山に行くと言い出したので 「焼山は無理!白馬乗鞍が良い」 と 焼山を、即答で拒否 3月29日の焼山も未報告なのですが・・・・ ダンナが強行に出向い…

黒姫山 (山頂へ)

外輪は小さなアップダウン そして 片側には雪庇 スキーが下手な私は 超恐怖 2014年3月16日 黒姫山 帰宅報告 戸隠大橋~外輪 か弱い私は、歩くだけでも 不安です 写真では分かりませんが、時折、雪交じりの強風が 吹きつけます 先ほどまで進行方向、右…

黒姫山 (戸隠大橋~外輪)

戸隠連峰の東に位置し 関川を挟んで頸城山塊の妙高山の南に対峙する独立峰である 東山麓にある野尻湖を挟んで斑尾山が対峙している 3.5 km西隣には、佐渡山(標高1,827.6 m)がある 2014年3月16日 黒姫山 帰宅報告 大橋から 歩きます 分岐を 右へと進…

焼山(北面台地)2014年3月29日

本日は、ダンナの念願 焼山 de BCスキー の 下見に出向きました 下見と言えば 地元の山なのに一度も登ったことがなかったので 昨年 出向いた 2013年11月9日 焼山 も 一応 下見 で 今回2度目の下見(笑) 林道は除雪されていないので ここから歩…

鍋倉山 (温井集落~鍋倉山頂)

昨年は、4月14日 に、出向いた 鍋倉山 今年は、昨年より1ヶ月早い3月 及び 前日の降雪効果もあり、3月ですが 雪質は極上 2014年3月15日 鍋倉山 帰宅報告 GPSの 軌跡 温井集落から 歩み始めます 持参した装備の中で クトーは不使用 午後には…

大渚山 (2014年3月23日)

日本海の季節風が吹きつける信州の北端小谷エリア 日本有数の豪雪地帯、知る人ぞ知るバックカントリーのメッカ 細いクネクネの道を大草連の集落の一番上まで登ると 3台くらい止めれるスペースがある。(駐車場ではなく除雪車転回場) 段々田んぼを登っていく…

放山 (2014年3月22日)

本日は、地元で雪遊び で BCスキー de 放山 ブログで確認すると 昨年は、4月21日に放山に出向き 雪降り だったようです シャルマン火打スキー場 のリフトに乗り スキー場のゲレンデ最上部 積雪は 余裕の4m超 尾根から 下ります 鞍部でシールを張り …

黒姫山(2014年3月16日)

2014年3月16日 黒姫山 (晴れのち曇り、のち吹雪) 昨日、鍋倉山から帰宅後 夕方まで、庭仕事 そして、ダンナを飲み会に送って行きました ダンナから、今日は放山に行くと聞いていたので 楽勝気分 しかし 飲み会からの帰りに電話が掛かってきて ダン…

鍋倉山 (2014年3月15日)

2014年3月15日 鍋倉山 本日は、ダンナが 夜に職場の飲み会が有ると・・ なので、ダンナが 「飲み会に間に合う近場の山に行く」 と 早々と、ジャケットやフリースを脱いだのですが 暑くて、汗だく 雪国で暮らしていると、既に 春の気配に感じますが・…

BCスキーde乗鞍岳 (下山編&湯けむり館)

この日、強風で 時折、激しく雪が舞い上がっていましたが 好天に恵まれ、視界は良好 ・・・ ・・・・・・ なのに ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 迷いそうになり、GPSで確認 2014年2月22日 BCスキーde乗鞍岳 帰宅…

BCスキーde乗鞍岳 (稜線へ)

この日、乗鞍高原の朝7時の気温 マイナス17℃ それでも、寒いとは感じずに 歩いていると快適温度 しかし 位ヶ原から稜線までは、想定以上の強風 で 流石に歩いていても、寒い 2014年2月22日 BCスキーde乗鞍岳 帰宅報告 ツアーコース入口~位ヶ…

BCスキー de 佐渡山 (佐渡山山頂)

昨年の佐渡山 は 超最高の眺望 で 感激 今年は、想定内 だったのですが 曇が多く 眺望がイマイチ です 2014年2月23日 BCスキー de 佐渡山 帰宅報告 戸隠大橋~ 高妻に背を向けて 歩みます 写真、右側のピークが 佐渡山山頂 左を見ると 高妻 今年…

BCスキー de 佐渡山 (戸隠大橋~)

積雪量は、昨年 3月13日 の 佐渡山と比べると、やはり少な目 2014年2月22日は、乗鞍からの帰り 道の駅で車中泊 翌23日、佐渡山を往復して帰宅予定 朝寝坊もOKなのですが 戸隠大橋の駐車スペースの混雑が予想され 結局、早起きして移動 そして…

BCスキーde乗鞍岳 (位ヶ原~)

何気に、昨年の写真で確認すると 2013年3月9日 快晴ですが、強風&黄砂で春霞 黄砂・花粉・PM2.5 と 空も色々騒がしい季節到来 2014年2月22日 BCスキーde乗鞍岳 帰宅報告 ツアーコース入口~位ヶ原 広々とした雪原を 歩みます 渋滞していたは…