山遊び2♪

四季折々の山遊び

西岳~権現岳~赤岳~阿弥陀岳 (舟山十字路~広河原)

         昨日、記事を載せようとしたら、
               画像が容量の上限に達しました。
            
        って・・・・・・。   ・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

       この際、投稿を止めようか?
          とも思いましたが、
             このままでは、中途半端な気もして、
                山遊び 2 で、
                   今しばらく、 p(*^-^*)q がんばっ

     2012年9月29~30日 八ヶ岳(西岳・権現岳・赤岳・阿弥陀岳)の記事は
  西岳~権現岳~赤岳~阿弥陀岳   

   9月29日 綺麗な朝焼けの
イメージ 1
                          八ヶ岳

   舟山十字路には、西岳の道標は
イメージ 2
                        在りません

   舟山十字路に在った
イメージ 3
                          案内図

   舟山十字路から西岳は、林道を進み、ゲートのある広河原から、破線を
イメージ 4
                         進みます

   舟山十字路に車を停めて
イメージ 5
                         歩みます

   最初の
イメージ 6
                           水場

   水場の前を
イメージ 7
                        通過します

   水場を通過したあと、次の分岐を
イメージ 8
                      左側へ進みます

   まだ四駆なら
イメージ 9
                       通行可能です

   で、西岳をピストンするなら、ここに
イメージ 10
                         駐車可能

   沢を
イメージ 11
                         渉ります

   「ハイキングコース折り返し」の道標が在りましたが、無視して(笑)
イメージ 12
                         進みます

   二つ目の沢を
イメージ 13
                         渉ります

   前方に鎖のゲートが
イメージ 14
                         見えます

   鎖のゲートの直ぐ先、右側に西岳への入山口が
イメージ 15
                         在ります

   私の右側に、進行方向が旭小屋の道標が在り、その脇を(右に)
イメージ 16
                         登ります

   ここからは破線道なので、
イメージ 17
                          要注意