山遊び2♪

四季折々の山遊び

荒沢岳 (登山口~)

荒沢岳(あらさわだけ)は、標高1,969m 新潟県魚沼市にある山
 
荒澤岳とも表記する
また銀山岳と呼ばれていた時代もある
綺麗な三角形の山頂部を中心に両翼を広げ
均整のとれた山容を見せており
には盛夏なお雪渓を残し、日本アルプスの峰を思わせるような
高山的な姿には人気がある
 
新潟県境の景勝地銀山平を見下ろすようにそびえる鋭鋒である
日本二百名山の一峰であるが、日本百名山には含まれず
日本三百名山にも含まれない
 
日本二百名山選定の際、登山条件の困難さや
この地域気候の厳しさなどをもとに検討されたが、
結局日本二百名山に加えられた
 
登山の拠点となる銀山平は積雪が5mを越える豪雪地であり
奥只見シルバーラインが開通する前までは秘境の地であった
秘境に位置する不遇の山であったためか
荒沢岳にはついに登ることができなかったという
 
 
2013年10月19日 荒沢岳
 
地図上に記載されている時間を計算すると
か弱い私で登り切れるのか不安
 
    なので、早朝から
 
イメージ 1
歩み始めます
 
   登山口から急な登りが
イメージ 2
続きます
 
   今日は予想に反して青空は
イメージ 9
ありません
 
   それでも行程が長いので、ゆっくりながらも
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
前進
 
    ここでは
イメージ 3
Wストック
 
   最初の鎖が見えた時点でストックを収納
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
進みます
 
   最初の鎖から山頂まで
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 10
ストックは不要です
 
   この先も、山頂まで
 
イメージ 11
岩場が続きます
 
地図に記されている時間が長いのは
山頂まで、終始気が抜けない岩場が
続くからだと思います
 
私的には緊張はありましたが
疲れないままに、想定以上に早く山頂にたどり着きましたが・・
 
 
岩場歩きが苦手な方にはおススメ出来ない
お山かも