山遊び2♪

四季折々の山遊び

乗鞍岳 (後編)

一カ月以上経過して
紅葉
忘れ去られる季節となりましたが・・ 
 
2013年9月29日 乗鞍岳の記事は
 
   何度も体当たりされ、超、ご機嫌斜めな
イメージ 1
 
   私の機嫌に反して、ご機嫌な
イメージ 7
 
イメージ 8
青空と眺望
 
   写真、左上が
イメージ 9
剣ヶ峰
 
    再び腕組みして
イメージ 10
歩んでいます
 
ダンナ 「写真を撮るから、笑顔!!」
 
    と、言われても
イメージ 11
 「何で下り優先なの?それに、今の人も
ぶつかっても知らん顔だしぃ~~!!」
 
ダンナ「下りが急で、止まれないんだね・・・」
 
 「だから私は、この時期の乗鞍は嫌だと言ったのに!」
 
 
    等と、会話しているうちに  
イメージ 12
山頂へ到着
 
   写真、私の左側は
イメージ 2
御嶽
 
山頂の標柱の周囲は
人人人
 
写真の順番待ちも無く
騒然
 
       暫らく待った後
イメージ 3
「写真を撮らせて下さい」
大声で、お願い
 
 
どうやら私は混雑期の乗鞍とは
相性が悪いようなので
下山編は省略
これにて乗鞍の後編は終了
 
   夏には観光地と錯覚しそうな乗鞍ですが、同じ乗鞍でも
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
冬は厳しいので、要注意