山遊び2♪

四季折々の山遊び

西鎌尾根から槍ヶ岳 (千丈乗越)

こちら地方、今日は仕事をするのが
勿体ないと感じる
快晴
 
昼休みに、妙高・火打・焼を見ると
冠雪して真っ白な山々
が、
日差しを浴びて、キラキラと輝く
久々の好天
 
 
2013年10月12~14日  西鎌尾根から槍ヶ岳
 
  10月13日は、この日は日差しに輝く
イメージ 1
 
   とっても近くに
イメージ 2
感じます
 
この日
私は、ダンナの焦りを感じながら歩いていましたが・・
 
この先辺りで、後方にいるダンナの叫び声
振り返ると、ダンナは尾根から
ザックを背負ったまま、でんぐり返りのプチ滑落
運よく、怪我もなく尾根に戻れました
私は、開いた口が塞がらない気分
 
 
   快晴ならば混雑するであろう尾根も、降雪の効果で
イメージ 7
静寂
 
    ただ
イメージ 8
日陰は寒いです
 
   日差しは
イメージ 9
暖かです
 
    展望は
イメージ 10
 
イメージ 11
最高
 
   この日は、何度もヘリと
イメージ 12
出逢います
 
   流石
イメージ 13
お見事な飛行
 
   アイゼンは不要ですが
イメージ 14
足下には要注意
 
   そして
イメージ 3
千丈乗越
 
休憩中
ダンナ 「槍ヶ岳山荘に、俺が先に着いたらテント場の受付しておくから・・」
私「私は早くは歩けないから、待たなくて良いし先に行っていいよ」
 
  朝寝坊たので、槍ヶ岳山荘のテント場に泊まるのは
イメージ 4
 
イメージ 5
無理な気もしますが・・
 
   ダンナは焦っていますが、
イメージ 6
私はマイペース
 
このあと焦りすぎたダンナは
超のろまな亀さん歩行
 
マイペースを崩さなかった私は
最後は頑張れる亀さんに進化
槍ヶ岳山荘で
私は、一人寂しくテント場の受付
 
いつもの事ですが
子供っぽいダンナの言動と、危険な不注意に
私は痩せる想い
で、
私が痩せすぎる原因は
ダンナ?かも(笑)