山遊び2♪

四季折々の山遊び

蓼科山 (女乃神茶屋~)

同じ山に登っても
四季折々
そして、縦走したり、未踏みのコースを歩いたり
と、変化を求めることが多いのですが
蓼科山は4回目にして
全て同じコース 
 
なので、これはこれで、私達としては
珍しい山歩き 
 
ちなみに最初に歩いた蓼科山
2006年3月25 でし
 
 
2012年12月1日 金峰山 12月2日 蓼科山 の記事は
金峰山 ↓
 
山梨のに登るつもりが、
イマイチの天気予報に、金峰の吹雪の二の舞が嫌で
蓼科山に変更し、
蓼科山の登山口に近い高速道路のPAに移動して
 
    そして、翌朝 登山口に辿りつき、Pに在る
イメージ 1
案内図
 
    Pは、女乃神茶屋の
イメージ 2
斜め向かいです
 
     茶屋の向かいのバス停の横に
イメージ 6
 
イメージ 7
登山口があります
 
 ここで、ダンナが車の施錠確認に戻り、寒い中、待たされた私は
イメージ 8
不貞腐れています 
 
 天候は回復して、今日は吹雪かない
イメージ 9
気配
 
     やはり青空は
イメージ 10
快 
 
     まだワカンは
イメージ 11
不要です
 
    ここから
イメージ 12
一気に
イメージ 13
登ります
 
     まだ雪が少なく、そのために
イメージ 3
歩きづらく感じますが・・
 
     早くも、振り返ると
イメージ 4
      
      そして、
イメージ 5