山遊び2♪

四季折々の山遊び

鳥海山 (七高山~分岐)

七高山で極上の雪原を眺め
 
私  「今年はスキーに来るんじゃなかったの?」
ダンナ 「だって、俺の板修理に出しているから」
私  「何で5月に修理に出すの!!」
ダンナ 「今シーズンは滑り収めだと思っていた」
私 「去年、何で矢島口(祓川に下見に行ったの?」
ダンナ 「何でだろう?」
私 「この時期にBCに来る為でしょう!」
ダンナ 「・・・・・今時期だった?」
私 「記憶力悪すぎ!呆れた!!」
ご機嫌斜めで下山開始
                              
 
2013年6月1日 鳥海山の記事は
 
    外輪は雪融けが早いので
イメージ 1
殆ど残雪が在りません
 
   写真を撮りながら
イメージ 2
 
イメージ 9
尾根を進みます
 
   写真中央に日本海
イメージ 10
海岸線が見えます
 
   今朝のような青空は有りませんが、これ以上は天候が
イメージ 11
崩れない感じ
 
   なので、のんびりと
イメージ 12
歩みます
 
    何ヶ所かは雪が残っていましたが
イメージ 13
アイゼンは不要でした
 
   やや雲が    
イメージ 14
薄くなった気がします
 
     ここで
イメージ 15
通せんぼ
 
右にトラバースを試みようとしましたが
千蛇谷雪渓に転がり落ちそう
なので、諦め
無理矢理に這い上がりました
 
   朝は暴風で外輪は危険と判断して
イメージ 16
写真中央の千蛇谷雪渓を歩きましたが
残雪期の千蛇谷雪渓は落石も多いので
外輪コースの方が安全だと思います
 
   そして
イメージ 3
少しだけ青空が見え始めました
 
    まだ雲は多いですが、これはこれで
イメージ 4
 
イメージ 5
魅力ある風景
 
   で、
イメージ 6
 
イメージ 7
分岐に合流
 
   大自然の中の
イメージ 8
小さな私