山遊び2♪

四季折々の山遊び

蓮華岳~北葛岳~七倉岳~針ノ木谷古道 (針ノ木谷 前編)

2013年8月3~4日 蓮華岳~北葛岳~七倉岳~針ノ木谷古道
 
   何か、不自然を
イメージ 1
感じませんか?
 
   沢を下るはずなのに
イメージ 2
 
イメージ 13
上流方向へ進んでいます
 
    何度も
イメージ 15
 
イメージ 16
渡渉
 
   そして
イメージ 17
 
イメージ 18
30分経過
 
その後
雨が降り始め休憩
ザックカバーを着けました
 
ダンナ「もしかしたら反対に進んでない?」
私「進行方向は針ノ木のような・・・」
ダンナ「俺達、下るのに登ってるもんね・・・」
 
と言うことで
↑の7枚の写真は針ノ木谷上流方向
 
   ドジな私達は、大急ぎで
イメージ 19
下ります
 
   快速で
イメージ 20
 
イメージ 21
 
    しかし渡渉は
イメージ 3
慎重に
 
↑の場所は、流れに勢いがあり
ストックが流れに押され、安定せず、足下の石も滑る為
少し手前に戻り
靴濡れ覚悟で、流れが穏やかな場所を選び渡渉
 
    時々、沢を外れ
イメージ 4
 
イメージ 5
巻けますが・
 
    大半は沢沿いや沢を
イメージ 6
渡渉
 
   そして
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
高巻道
 
    巻いたら
イメージ 10
 
イメージ 11
下ります
 
    下れば
イメージ 12
 
イメージ 14
渡渉