山遊び2♪

四季折々の山遊び

荒沢岳 (前グラ~荒沢岳山頂)

そろそろ、こちら地方は
冬支度
今年は、車の冬タイヤを交換予定なので、お店に注文しました
 
冬は、凍結防止剤散布車が行き交う国道
 
車を購入後
6年を過ぎた頃から
錆び、劣化などで故障が相次ぎ
そろそろ、車の買い替えも検討しなきゃ・・・なのですが
迷いながらも、今年3回目の車検をうけたので
あと1年は乗りたい
です
 
ちなみに、今年は冬到来が遅い気がします
昨年の自分のブログを確認すると
11月18日 の 天狗岳
早原と、冬装備で本格的な雪遊び
でした
 
2013年10月19日 荒沢岳
 
    まだ
イメージ 5
紅葉が残っていました
 
   ただ
イメージ 8
風は冷たいです
 
   歩いていると
イメージ 9
丁度良い寒さですが・・
 
     少しずつ
イメージ 10
 
イメージ 11
秋の終わりを実感
 
    一見、右側に見えているのが
イメージ 12
山頂のように見えますが・・・
 
    最後まで
 
イメージ 13
 
イメージ 14
岩場が続きます
 
    見えていたピークが
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
山頂だと思いたい・・
 
     しかし、山頂は、もう一つ先の
イメージ 6
ピークです
 
ただ、↑の写真から山頂までは
写真を見ても分かるように
危険な場所も無く、あっという間に辿り着きます
 
    山頂の標柱の後ろには
イメージ 7
中ノ岳と越後駒ヶ岳