山遊び2♪

四季折々の山遊び

火打山 (後編)

火打山は、毎年のように
報告が途中のままで、立ち消え状態
なので
今年こそ最後まで(笑)
もう2ヶ月経過しましたが
火打山の後編を報告させて頂きます
 
2013年10月6日 火打山
 
火打山は標高2,462m、山頂からは、北アルプスや富士山を望むこともできます。9月になると山頂から紅葉が始まります。高谷池湿原では緑の笹の絨毯の上に紅のナナカマド、黄色のミネカエデがちりばめられて見事です。
 
  火打山頂上から   
イメージ 1
下ります
 
   早朝は雲一つない快晴でしたが、女心と
イメージ 2
 
イメージ 3
秋の空
 
   正面に
イメージ 4
高谷池の池塘
 
   高谷池の分岐を
イメージ 5
黒沢池へと進みます
 
    こちら側は
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
登山者が少ないです
 
   黒沢ヒュッテ周辺は見頃の
イメージ 9
紅葉でした
 
   雲が切れて、少しだけ見えた
イメージ 10
 
    肉眼では申し分のない
イメージ 11
 
イメージ 12
紅葉でした
 
   黒沢ヒュッテの周辺は
イメージ 13
極上の色彩
 
   見た目も可愛い
イメージ 14
 
イメージ 15
黒沢ヒュッテ
 
   ヒュッテでジュースを購入し、休憩したあと
イメージ 16
下山開始
 
  彩を楽しみながら、このあと無事に
イメージ 17
 
イメージ 18
下山しました
 
 
深田久弥が絶賛した「妙高山」と「火打山」 ~
 
昭和39年、深田久弥が「日本百名山」を出版しました。もちろん、現在の百名山ブームは、この著書から始まります。深田久弥は、この地の「妙高山」(2,454m)と「火打山」(2,462m)を日本百名山に選び、絶賛しました。

そして、この両山をこのように表現しました。

妙高山は……越後富士とも称される……越後のみならず私は日本の名山だと思っている。その均整のとれた山容の気品と言い、のびやかな裾野の雄大さと言い、名山としての名に恥じない」
 
「どんなに雪が降り積もっても山のすべてを覆うわけにはいかない。どこかに雪をつけない崖や岩壁がある。ところが火打だけは完璧に白かった。こんな一点の黒もなく真白になる山は、私の知る限り加賀の白山と火打山以外にはない。」