山遊び2♪

四季折々の山遊び

火打山 (笹ヶ峰~高谷池ヒュッテ)

ダンナの拘りは、山頂とサクラ谷の滑走
 
右手の術後4日目
私はダンナの拘りが、理不尽にさえ感じました
 
笹ヶ峰 → 十二曲り → 富士見平 → 高谷池ヒュッテ → 火打の肩 → 
火打山頂 → 高谷池 → サクラ谷 → 笹ヶ峰
 
高谷池ヒュッテから谷沿いを滑っていると、サクラ谷と合流したあと
本流の鍋倉谷になります
本流下流にはヒコサの滝などあるので
左が台地状になったら乗り上げます
最後は、歩くスキー状態となり
遊歩道に出たあと、先行者のトレースに惑わされ
遊歩道から外れてしまって道迷い
戻る元気も余裕も無く
藪をかき分け木の枝に掴まり、尾根に這い上がり
どうにか林道に合流し、笹ヶ峰に戻りました
 
   笹ヶ峰
 
イメージ 1
登山口
 
   この時点でのクトーは
イメージ 2
不要です
 
   写真、中央に
イメージ 3
黒沢橋
 
    十二曲りは急登なので
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
板を担ぎました
 
   再び
イメージ 10
スキーでテクテク
 
   正面に
イメージ 11
黒沢岳
 
    左側には
イメージ 12
焼や火打が丸見え
 
   極上の風景を見ながら
イメージ 13
 
イメージ 14
黒沢岳をトラバース
 
   このあと
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
トラバースのトレースから外れ
高谷池ヒュッテを目指して下りました