山遊び2♪

四季折々の山遊び

2013-01-01から1年間の記事一覧

日帰り登山 燕岳 (燕岳頂上)

防虫グッズは、夏を連想しますが 残雪期及び残雪の多い山 には、必須 で、 今年も、GW頃から持参していますが パワー森林香 は、 着火や後始末が面倒で、衣服などに付く臭いが気になり 今年は 天然ハッカ油&どこでもベープ で、防虫予定でしたが・・・ ど…

日帰り登山 燕岳 (メガネ岩~山頂)

山遊びに、夢中になる理由を 問われると、返答に躊躇 いつもヘロヘロ吐息で 「何故、歩いているのだろう」 と、 自問自答しながら歩く、か弱い私 ただ、素晴らしい眺望に出会えた瞬間には 担いでいるザックを下ろす事を忘れ 風景に見入る 山遊びの七不思議 2…

焼岳 (2013年6月16日)

有名どころの お山は 東北や四国でも2~4度 と、 再訪しているのに 何故か、焼岳には1度きり・・・ で、 今回は2度目となる焼岳に 再訪を果たしました 前回は、2005年11月22日 まだブログを開設する前で 翌年、ブログを開設後に 小さな写真を1枚投…

日帰り登山 燕岳 (絶景とイルカちゃん)

燕岳は超人気が有り 常時 混雑していますが、残雪期は 少しだけ、静寂 2013年5月25日 日帰り登山燕岳の記事は 燕岳 中房温泉~合戦小屋 合戦尾根 稜線からの眺望 燕山荘の前から見える 燕岳 周囲の絶景を楽しみながら 歩みます 終始 ご機嫌の眺望 勿論 槍ヶ…

鳥海山 (御浜小屋)

穏やかな登山日和 と、 錯覚する青空 だけど、登り始めると風が強く 時に風に煽られ、身体が浮き上がります 2013年6月1日 鳥海山の記事は 鳥海山 山形観光&さくらんぼ狩り 象潟口 〔鉾立〕 登山口~ 私 「この風は、危険でしょう!」 ダンナ 「行ける所まで…

鳥海山 (象潟口 〔鉾立〕 登山口~)

今回、歩きなので、鉾立から登りましたが BCの場合は、矢島口(祓川)がおススメ です 鉾立 → 御浜小屋 → 七五三掛 → 千蛇谷コース → 新山 → 七高山 → 外輪コース → 下山 鳥海ブルーラインで最も高位になる鉾立(ほこだて)には、 大駐車場を中心に見学施…

日本海に沈む夕日 (2013年6月12日)

こちら地方、この時期は晴天率が高く 毎日、 本業から帰宅後 畑の水遣りに大忙し 2013年6月12日 最高気温(℃)[前日差] 36 [ +7 ]最低気温(℃)[前日差] 21 [ +5 ] そして、本日は 茹だるような暑さ でした 2013年6月12日、夕暮れ時 ダンナが…

日帰り登山 燕岳 (稜線からの眺望)

初めて燕岳に登ったとき 稜線からの眺望に 感動 だけど 燕岳から観える山々の山名も判らず 無論、当時は その大半が、未踏の山々でした 2013年5月25日 日帰り登山燕岳の記事は 燕岳 中房温泉~合戦小屋 合戦尾根 今では、展望を楽しみながら 様々な、山行を…

黒沢岳(2212m) 十二曲り

黒沢橋を渡り休憩 そして、次は十二曲り の、 登りですが・・ 事前にアイゼンを着けず 途中でアイゼンを着けれず 冷や汗 黒沢岳(2212m) 2013年5月12日の記事は 黒沢岳 笹ヶ峰登山口~黒沢橋 振り返り見た 黒沢橋 休憩後、再び 歩みます 残雪を、踏み抜かない…

黒沢岳(2212m) 笹ヶ峰登山口~黒沢橋

火打山に、 昨年 2012年は、6月24日 に出向きました 2011年は10月29日 と、 毎年 1~2度は登っているのに 今回は何故か、黒沢岳までで撤退 黒沢岳(2212m) 2013年5月12日の記事は 黒沢岳 笹ヶ峰の登山口から 出発 最初の橋の手前だけ 木道が出ていました あと…

山形観光&さくらんぼ狩り

鳥海山に、今年は6月1日に出向いたのですが 昨年は6月2日 鉾立 に下山後、次回の下見に、矢島口(祓川)に行きました 今年は諸事情で鳥海山BCは 来年に先送り 秋田県側では一番古い歴史を持つ登山道で、現在は5合目祓川(はらいがわ)まで舗装道路となり…

日帰り登山 燕岳 (合戦尾根)

燕岳は縦走や周回で 数え切れない程、何度も出向いていますが 日帰りでは2度目 前回日帰りで出向いたのは 2011年5月14日 で、 前回は青空で歩み始め、途中から春の吹雪 でした 2013年5月25日 日帰り登山燕岳の記事は 燕岳 中房温泉~合戦小屋 合戦小屋は営業…

日帰り登山 燕岳 (中房温泉~合戦小屋)

5月25日は 自宅から完全日帰り 故に、 この日は超早起きで かなりの寝不足 途中でバテないか・・・ 心配 2013年5月25日 日帰り登山燕岳の記事は 燕岳 登山者Pから登山口まで 歩きます 中房温泉 登山口 軽快に 歩みます 水場のある 第一ベンチ 青空に 癒され…

BCスキーde至仏山 (下山編)

GWの至仏山は 想定外の吹雪でしたが それ故に 雪質は最高 2013年4月28日 BCスキーde至仏山 至仏山 鳩待峠~至仏山 ホワイトアウト状態で 下るに下れず 山頂で、ガスが薄くなるのを待ちました しかし、寒さで待ちきれず ゆっくりと少しずつ滑り始めました …

鳥海山 (2013年6月1日)

今週末は、東北遠征 2013年6月1日 この日の朝は 超快晴 毎年、GW~山開き前までに、出向いていますが残雪は 平年並み ただ、今回はとっても風が強く登山者が 少な目でした

GWの立山 (下山編)

未報告の山行が多いのですが 一先ず 立山を完結 GWの立山 2013年5月3日~5日 立山 室堂平~ 一ノ越 ~峰本社社務所 雄山頂上~雷鳥沢ヒュッテ 雷鳥沢ヒュッテ~劔御前小舎 劔御前小舎~雷鳥沢ヒュッテ 5月5日早朝の風景 雷鳥沢ヒュッテ~室堂平 室堂山 今…

GWの立山 (室堂山)

今年のGWは、4月下旬に室堂山荘を予約 ですが、 生憎の天気予報で立山計画を中止 山荘の予約は、キャンセル (室堂山荘は、キャンセル料が無料です) 5月3日から立山に行くと 決めた時には、既に殆どの宿が満室状態でした GWの立山 2013年5月3日~5日 立山…

GWの立山(雷鳥沢ヒュッテ~室堂平)

最終日は、室堂ターミナルの混雑を避けるために 午前中に室堂ターミナルを後に 下山予定 なので、 雷鳥沢ヒュッテから室堂平に戻り 室堂山から風景を眺め 室堂山から室堂ターミナルまで 滑降 で、本日の予定終了 室堂山展望台は、立山黒部アルペンルートの中…

飯綱山(2013年5月26日)

昨日は、完全日帰りで 燕岳登山 膝の負傷が完治していないので 燕岳の下りで何度か激痛 で、 無理したくないのに・・・ ダンナは、連日(今日も) 日帰り登山に出向くと言い出しました そして反対する私の言葉は ダンナには聴こえないようで 登山口まで行き…

日帰り登山 燕岳 (2013年5月25日)

本日は、超快晴 で 日帰りするのが、 勿体無いほどの 何時もながら豪華な眺望 。+゜*($V≧▽≦)Vヤッタッッ゜+。 写真左に 槍の穂先も見えます 合戦小屋から燕山荘まで 残雪期も、合戦尾根上を歩きますが 尾根上は、樹林に遮られず 眺望は最高 正面に 燕山荘 私が誰…

GWの立山(5月5日 早朝の風景)

5月4日は生憎の天候で 予定よりも早くヒュッテに戻り、夕食後は入浴&早寝 早寝の結果、3時に早朝覚醒 朝風呂のあとは、寒いので、再び布団の中へ 5月5日は、夜明けと同時に、 ヘリの音が・・・ GWの立山 2013年5月3日~5日 立山 室堂平~ 一ノ越 ~峰本…

GWの立山(劔御前小舎~雷鳥沢ヒュッテ)

暴風&濃いガス に 流石にピーク好きなダンナも 劔御前から先に進むのは無理 と 即座に判断した模様 GWの立山 2013年5月3日~5日 立山 室堂平~ 一ノ越 ~峰本社社務所 雄山頂上~雷鳥沢ヒュッテ 雷鳥沢ヒュッテ~劔御前小舎 小屋陰で休憩中に、隣のお二人…

GWの立山(雷鳥沢ヒュッテ~劔御前小舎)

5月4日は富士ノ折立で事故がありました ↓ 富山県の立山連峰、富士ノ折立(標高2999メートル)付近で4日、福岡県筑紫野市の同県職員古賀直人さん(58)が滑落した事故で、富山県警は5日、内蔵助谷(同2750メートル)付近で古賀さんの遺体を発見し…

GWの立山(雄山頂上~雷鳥沢ヒュッテ)

雷鳥沢にはTバーリフトがあります 時間があればTバーでスキーを楽しむ事も出来て 室堂への帰りには Tバーを使う事も可能ですが Tバーで転ぶよりも歩いた方が早い と、感じて 今回 私は、使わず仕舞い GWの立山 2013年5月3日~5日 立山 室堂平~ 一ノ越 ~…

黒沢岳(2212m) 2013年5月12日

日帰り登山・火打山 は、 積雪期などを含め 今までに何度か報告しましたが・・ 今回は亀さんペースで時間切れ 故に、途中で撤退 それでも、ピークが大好きなダンナは 正面の黒沢岳に登ると言います 黒沢岳を左側にトラバースして進むと 高谷池ヒュッテがあり…

GWの立山(一ノ越~峰本社社務所)

立山(たてやま)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰に位置する山で、雄山(おやま、標高3,003 m)、大汝山(おおなんじやま、標高3,015 m)、富士ノ折立(ふじのおりたて、標高2,999 m)の3つの峰の総称である。雄山のみを指して立山ということもあ…

GWの立山 (一ノ越)

5月3日から5日までの行程は 5月3日 晴れ のち 曇り時々雪 室堂 → 雄山 → 室堂 → 雷鳥沢ヒュッテ 一ノ越にスキーをデポして アイゼンとピッケルで、雄山頂上往復 一ノ越から室堂ターミナルまで、登り返し無く滑走できます ターミナルのロッカーに入れていた荷…

BCスキーde至仏山(鳩待峠~至仏山)

この日、鳩待峠は まだ、乗り入れ規制日では無いのですが 鳩待峠Pは、満車 戸倉Pに車を停め、バスの時刻表を確認したあと 戸倉Pで、車中泊 春の雪は、降り止む気配無く 真夜中に強風で車がユラユラ揺れて 浅い眠りの中「今日は、中止だなぁ・・・」と 早…

BCスキーde鍋倉山 (下山編)

山頂で休憩&ランチのあと どこを下れば無難 なのか 山頂で、聞き込み調査 登りの途中 三角屋根の小屋のところで会話した男性と 山頂で再会 その男性から、詳しく情報を頂きました 2013年4月14日 BCスキーde鍋倉山の記事は 鍋倉山 温井集落~ 鍋倉山山頂 …

GWの立山 (室堂平~)

立山の交通手段は 昨年のGWは、扇沢 扇沢から室堂までは 関電トロリーバス → 徒歩 → 黒部ケーブルカー → 立山ロープウェイ → 立山トンネルトロリーバス → 室堂着 今年は交通手段は 立山駅から室堂 立山ケーブルカー → 立山高原バス → 室堂着 GWの立山 20…